2021年12月4日(土)名古屋市の人魚の学校練習会に参加しました。今回はクリスマスの雰囲気たっぷりです。なぜか生徒が私一人という異例の事態でしたので、私の趣味のお話とともに人魚の学校の様子をお伝えしますね。
人魚の学校とは?
もうすぐクリスマスですね。水の中のマーメイドたちもクリスマスムード一色です。サンタのコスチュームに身を包んで、水中のクリスマスリースで遊んでいます。
愛知県名古屋市名東区にありますダイビングショップ&スクールevisにて、人魚の学校の練習会が開催されました。秋から冬春にかけてはここevisのダイビングプールで人魚のみなさんが練習されます。evisのプールは名古屋でも最大級の室内ダイビングプールで浅いところは水深1.2m深いところは水深5mあります。水温はちょっと低めの27度です。

今回の人魚の学校は?
実は今回の練習会の生徒は、私一人だったんです。こんなことは初めてですね。他の人魚さんたちはクリスマスの準備で大忙しだったのかもしれません。なんという贅沢な練習会でしょうか! シェリーナ先生とチェルシー先生を独り占め状態でした。
このクリスマスリースはチェルシー先生がフラフープの輪にキラキラの飾りをつけて練習会のために手作りしてくださったんですよ。サンタ衣装もお二人の先生の私物です。飾りやコスチュームがあるとマーメイドスイムがより楽しくなりますよね。
動画撮影の実況とこの日のマリダイバー
動画の冒頭の映像なんですが、実はかなり大変な撮影だったんですよ。これは1テイク目ですね。リングに座ろうとしているのが私・マリダイバー。でもどんどん浮き上がってしまいます。リングのウエイトは1kgだったのでちょっと軽すぎたみたいです。
テイク2。リングのウエイトを増やしただけでなく、私もしっかり腰にウエイトベルトを巻きました。うまくリングに座れました。シェリーナ先生が向かって右側です。マスクを取っていますね。アレっ? チェルシー先生がいらっしゃいません。どうもノーズクリップを探していたようです。ということでいったん浮上。
テイク3。マリダイバー本気です。さあリングに座って両先生の姿を確認します。リングが沈んでいきます。ちょっとウエイトが重すぎたかもしれません。でも両先生がリングを支えてくれています。私もパタパタと足を動かしてホバリング。マスクも取りました。手を振ってポーズを取ります。今度は大成功でしたー!
シャチの輪くぐり?
このリングは次の練習会にも持ってきてくださるそうですよ。クリスマス直前の練習会だから、みなさんでまたぜひ記念撮影をしましょう。イルカみたいに輪くぐりをして楽しむのもいいですね。私はシャチのフィンをつけているので、イルカじゃなくてシャチの輪くぐりかな。
後ろにいるスキューバダイバーさんもこのリングをくぐって遊んでました。スキューバもスキンダイビングも輪くぐりは練習に最適ですね。
練習会で行ったいろんな撮影について
本来いつもの人魚の学校では、他のマーメイドの皆様の泳いでいる姿とともに、私のおしゃべりにおつきあい頂いているのですが、今回の参加者は私一人ということでこの日の活動内容をご紹介します。
これは人魚の小道具としてのシリコンクラゲやミノカサゴをご紹介する実験ですね。

そして水中でiPhoneを使えるか?という実験。もちろんカバーやハウジングなしです。

私は事前にiPhone12が水深20mにも耐えられるという記事を読んでいたので、まあおそらく大丈夫だろうとは思いましたが、壊れる可能性がゼロではないですよね。でもなんとかなるだろうとやってしまいました。
マリダイバーの困った性格
夏目漱石の『ぼっちゃん』じゃないですが、私は子供の頃から無鉄砲で、命の危険があるようなスポーツが好きなんですね。ハブがうじゃうじゃいるような無人島に泳いで上陸してみたり、モーターパラグライダーで飛んだり、地下洞窟を探検したりね。『トゥームレイダー』のララ・クロフトに憧れていてキックボクシングにも通ってました。
マーメイドスイムも優雅に見えますが、冷静に考えると両足首を縛った状態で足のつかない海にノーマスク・ノースノーケルで潜水する──という言ってみれば893の方が簀巻きにして東京湾に沈める手口のような、極めて危険な行為をしているとも言えます。
だから私はいつもトレーニングをして海や身体の知識を身に着けて、決して水の中をなめない──というか自分を過信しないようにしています。
子供の頃から「面白ければなんでもいいや」と思ってしまうフシがありますので、もっと慎重に生きないといけませんね。
練習会のおかたづけエピソード
まあそれは置いておいて、練習会の最後にはリースの片付けがあります。この時うっかりiPhone実験の時のウエイトをつけたままだったんですよ。底で身体を安定させるために5キロもつけていたので、潜っているというか沈んでます。でズリズリと底を這うようにしてリース回収です。
さらにこのリースもウエイトつきです。7キロついてますね。合計12キロ。無謀です。
筋トレのダンベルとしてはたいしたことない重量ですが、水中で12キロとか運ばないでください。無茶はやめましょう。後で先生方に手伝っていただきました。
というわけで私一人の練習会でした。次回はクリスマス前でたくさんのマーメイドの皆さんが参加されるから、とても楽しみにしています。
動画で見る
人魚の学校情報
人魚の学校公式サイト
人魚の学校Twitter
人魚の学校Instagram
ロケ地
ダイビングスクール&ショップ evis(愛知県名古屋市)