【YouTube】「素潜りマーメイドスイム研究所」のチャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします

【登録者1000人】マイナージャンルでも収益化する10の戦略【裏技&裏事情】

この記事は約2分で読めます。

当ブログのYouTubeチャンネルが収益化しました。「ジャンル選び」が全てと言われるYouTubeで、超マイナージャンルのチャンネルが最短で収益するにはどうしたらいいのでしょうか? 経験から得られたコツや裏技を10個、全てお伝えします。

登録者1000人動画視聴時間4000時間をクリア!

2021年の10月1日から動画投稿を始めて約8ヶ月。投稿本数は125本で、収益化の条件である、登録者1000人・動画視聴時間4000時間をクリアすることができました。これも登録してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

いつもはマーメイドスイムや素潜りのテクニック、人魚の学校についてのまとめ動画を作っています。でも今回は動画づくりの裏側についてお話します。

今回の動画の内容

具体的にはYouTubeの内部事情、どうしたら人に見てもらえるのか? 収益化するにはどうしたらいいのか?──など主にYouTube動画制作者に向けてお話したいと思います。

特に超マイナーな趣味の動画を作っている方、なかなか登録者も 再生回数も伸びなくて悩んでいる方、困っている方に向けてのお話です。同じマーメイドスイムチャンネルの方にとっても、何かお役に立ちたいと思っています。

この動画ではYouTube戦略・YouTube攻略について、あくまで私自身の経験や個人的な工夫の具体例をお話します。私はこのチャンネルだけではなく、他の複数のチャンネルも収益化しているので、おそらく有益な情報となると思います。

ただ「こうやれば絶対に再生回数が上がる」という保証はありませんが、どうぞ参考になさってください。

一方YouTuberでもなんでもないし、マーメイドスイムにしか興味がないという方は、今回は申し訳ありません。でも普段ほとんど知られることのないYouTube制作側の内部事情は、きっと興味があるんじゃないかなと思います。

それに将来的に動画作りを考えている方もいらっしゃるかもしれません。ぜひよかったら聞いてみてくださいね。

※今回の動画は50分以上と長いため、ブログへの文字起こしはしません。ぜひ動画の方をご覧になってくださいね。

動画で見る

ロケ地

自宅(蒸気邸)

タイトルとURLをコピーしました