TBS系列の朝の情報番組『THE TIME』に人魚の学校が登場しました。若狭敬一アナはマーメイドアリエルならぬ「ワカエル」としてマーメイドスイムに挑戦! ワカエルのすごさを徹底解説するとともに番組の裏側、マーメイドショーについてお話します。
『THE TIME』でマーメイドスイム生中継!
2023年7月20日、TBS系列の朝の情報番組『THE TIME』にて、愛知県美浜町の南知多ビーチランドの実況生中継がありました。安住アナがメインMCをなさっている朝5時20分〜8時まで放送している番組です。普段私がお世話になっている人魚の学校の先生方マーメイドの皆様が登場。私もカクレクマノミマーメイドとして出演しました。その裏話をお話します。
マーメイドワカエル大人気!
全国ネットだったのでたくさんの方がご覧になったのではないかなと思っています。特に若狭敬一アナがマーメイドアリエルの格好(頭は赤いウィッグ、胸は貝殻ブラ)でマーメイドスイムに挑戦されたシーンはすごかったですね。ご覧になりましたか?
Twitter検索してみると、マーメイドアリエルならぬマーメイド「ワカエル」の大合唱。全国的に大反響を巻き起こしまして、一時はTwitter『日本のトレンド」ベスト10に「ワカエル」がランク入りしたほどなんです。「朝から元気出た」とか「爆笑した」というコメントが飛び交っていました。ワカエル、大人気でしたね
若狭アナのスイム指導を担当いたしました
私はマーメイドのインストラクターとして、若狭アナウンサーのスイム指導を担当させていただきました。スタジオの安住さん 江藤さんも「苦しそう」とか言ってね大爆笑されてましたね。
でも私はワカエルの先生として弁護したいです。ワカエルさん、すごく上手なんですよ! 普通こんなに泳げる方はめったにいないです。若狭アナと練習したのはたった1時間ぐらいでしたが、それなのに潜ること泳ぐことをあっという間にマスター。バブルキッス(泡をふーっと吹くテクニック)も初めてでできる方なんてほとんどいないので驚きました。
一般の方はワカエルみたいにに泳げません!
第一皆さん考えてみてください。海の中でゴーグルなしで泳ぐことってできますか? 水の中で目を開けるのは実はとても難しくて、怖くて目を開けられない人がたくさんいます。ましてや足首をがっちり固定するドルフィンキック(くねくねと身体をくねらせて泳ぐこと)を初めてできる方はまずいません。本能的に心が怖がっちゃって身体が硬直してしまう人が大多数です。
さらに難関が耳抜きです。水に潜ると水圧で鼓膜がギューッと押されて、それを息の力で内側からギュッと押して鼓膜が破れないようにするテクニックがあるんですが、それをあっという間にマスターされました。
腰を折って急激に潜り込むダックダイブという潜行方法も、すぐに習得されました。私も10年以上マーメイドスイムやってますからいろんな方を見てきました。でもこんなに要領よくすぐに掴んでしまう方ってほとんどいないです。初めて見ました。だいたい少なく見積もって5時間から10時間はやらないとここまでできないんじゃないかな。それでも時間をかけてもできない人が大多数です。
お世辞抜きで若狭アナは素晴らしかったです
息を止めて水に潜るというのは、それだけ特殊技能だと言えます。そんな難しいことをたった1時間でこなしてしまう若狭さんに本当に驚きました。
若狭さんも番組の中で「インストラクターにも天才かもしれないと言われました」と仰っていましたよね。お世辞抜きで本当に上手だったのでそう申し上げました。
若狭さんはすごく地頭が良い方なんでしょうね。こちらがこうしてくださいと言うと「あっ、なるほどこうですね」ってすぐに理解してくださるんです。一を聞いて十を知る。打てば響くというのはこういう方なんだなと。
ワカエル、本当に素晴らしかったです!
もちろん若狭アナは運動神経が良いというのもあると思いますが、とにかく飲み込みが早い。普段から言葉を使うお仕事をされているからそういう点でも頭の回転が速いんでしょうね。驚きました。
だからこれは何度でも強調して言いたいです。普通の人は最初はワカエルのようには泳げません。水に顔をつけるだけで怖いっていう方もいますからね。若狭アナは決してマーメイドスイムが下手な部類ではない、たった1時間であれだけやれるのはすごすぎる!とインストラクター目線で彼を擁護したいと思います。
エンターテイメントとしての面白さ
まあでもね それを笑いとしてエンターテイメントとしてテレビの前の皆様に伝えるというのもそれも素晴らしいと思いました。レンズのない伊達メガネをしっかりご用意されてましたし、ウィッグが取れてしまったのも、ひょっとしたら計算のうちだったのかなと思いました。
やっぱりマーメイドスイムはまだマイナースポーツだから「マーメイドスイム? なんじゃらほい?」という方が多いです。まずは「楽しい」「面白い」を伝えないといけません。
これだけたくさんの日本全国の方がワカエル、ワカエルと話題にされたのは、若狭さんご自身の才能とタレント性があったからです。本当に素晴らしかったです。ワカエルをべた褒めです! 大拍手です!
生中継の裏話
生中継全体についてのお話をします。7時30分ごろから4分ぐらいの放送だったんですが、私は素人だからだいたい6時頃に現場に行って、ちょっと打ち合わせしてささっと泳げばいいかな──って軽く考えてたんです。実況中継ってそういうもんなのかなって。
でもなんと若狭アナをはじめスタッフの皆さんは、夜中の2時に南知多ビーチランドに行って、私達も夜中の3時半に現地到着でした。3時半ですよ!? 辺りはもう真っ暗! そして何度も何度もリハーサルを繰り返すんです。
若狭アナのトレーニングもあったので、私は50回以上潜ったと思います。マーメイドのみなさんも、もう何度もカメラリハーサルがあって、ひたすら繰り返し潜って泳いで大変だったと思います。
たくさんの方の協力で成り立つ中継
もちろんこれ以前にも人魚の学校のChelsea先生、Shellina先生が打ち合わせでメールや電話のやりとりをされてたと思います。南知多ビーチランドさんの方も、ご準備など大変なご苦労があったのではないでしょうか。
当日のスタッフの方もたくさんいらっしゃって、何台も中継車両がズラッと並んでいる中、キビキビとあちこち走り回っているんです。スタッフの方私達にも「飲み物足りてます?」とか「ご飯買ってありますよ」ってすごく丁寧にお気遣いくださいました。
ワカエルのお茶目キャラを演じられていた若狭アナも、マーメイドスイムの訓練はもちろんのこと、空き時間に人魚たちにいろんなご質問をされていて、その場で原稿を頭の中で組み立てて何度も何度もそのフレーズを口ずさんで練習されていました。
仕事に全力投球の方々を見て心打たれる
正直言って今メディア全般叩かれること多いですよね。私自身も前に捏造番組に巻き込まれたことがあってかなり辛い思いもしたし、テレビ番組にあまり良い印象はもってなかったんです。でもほんの──と言ってはなんですが、4分弱の生放送に対してこれだけ大勢の方が全力投球で頑張っている姿を見て、すごく心打たれました。
どんなことにせよ仕事に対して真摯な姿勢で取り組んでいる姿は美しいです。若狭アナの生中継コーナーが人気なのも分かる気がしました。本当に素晴らしかったです。
2023年マーメイドショーについて
最後に南知多ビーチランドのマーメイドショーについてお話します。この夏2023年8月。愛知県美浜町のビーチランドではマーメイドショーが7日間に渡って開催されます。7日間8月11日(金)〜17日(木)まで一日3回。11時30分、14時15分1、6時30分と1日3回公演です。
テレビ放送で写ったイルカ水槽ではなくて、サメやエイ、たくさんの魚たちが泳ぐ大きい巨大水槽でのマーメイドショーです。興味を持った方はぜひ足を運んでみてください。
南知多ビーチランドは海の動物達との距離が近く、アシカやイルカのショーなど見どころが満載です。ワカエルと私達が番組で泳いでいたイルカプールでは、普段はかわいいイルカたちを見ることができますよ。ぜひ遊びに来てくださいね。
というわけで以上『THE TIME』実況生中継についての感想でした。来年もワカエルさんお待ちしています。
動画で見る
南知多ビーチランド 2023年マーメイドショー
場所:南知多ビーチランド 〒470-3233 愛知県知多郡美浜町奥田428−1
※イルカホールではなく海洋館の巨大水槽にて開催されます
料金:入園料のみでショーの観覧無料
電話: 0569-87-2000
日時:2023年8月11日〜17日の毎日 1日3公演
11:00- 14:15- 16:30-
ロケ地
南知多ビーチランド