【YouTube】「素潜りマーメイドスイム研究所」のチャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします

ダイビングマスク選び! 水中で一番映えるのはどのマスク?

この記事は約4分で読めます。

ダイビングマスク選びに悩んでいる皆様へ。手持ちの様々なマスクやゴーグルをつけて、お風呂で水中に沈んでみました。それぞれの長所・短所をコメントしています。水中での見え方など参考にしていただければ幸いです。

研究テーマ「マスク選び」


今回の研究テーマは「マスク選び」です。スキンダイバー・マーメイドの皆様、マスク選びに悩んでいませんか? 私の手持ちのマスクをつけて水中でどう見えるかを比べてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。本当はプールで実験したかったんですが、人魚の学校の練習会まで間が空いていたのでお風呂で水中息止めをしつつやってみました。

マスク選びは「目的」で決める!


マスク選び、悩みますよね? 結論から言いますと、マスクは目的を決めればすぐに選べます。マスクはそれぞれ一長一短があって、すべてにおいてオールマイティーというマスクはありません。あなたが水中で何をやりたいかで決まるんです。

水中写真を撮影したいのか、逆に水中写真で撮影されたいのか、深い海へ潜りたいのか、浅いプールで十分なのか──目的が違えばマスクも違ってきます。

フリーダイビング用(透明スカート・二眼)


ではそれぞれのマスクの特徴を述べながら、どんな目的に向いているのかをお話します。最初はサルビマーのインクレディブルマスク。以前ご紹介しましたね。

ダイビングマスク徹底比較! スキューバ用と素潜り用の違いは?
スキューバダイビング用マスクと、素潜り用マスクとの違いは何でしょうか? 先日購入したフリーダイビング用のマスク、サルビマー・インクレディブルのレビューです。スキューバ用マスクとの比較や個人的感想をまとめました。

これはフリーダイビング用なので、深く潜りたい人向きです。マスク容量がとても小さいのでマスクスクイズが起こりにくいんです。

マスクスクイズとは何か? 知らなきゃ怖い水泳ゴーグルの素潜り
ダイビングマスクではなく水泳ゴーグル(水中メガネ)で素潜りは可能でしょうか? マスクスクイズを知らないと危険です! 素潜り・スキンダイビング・マーメイドスイムを安全に楽しむためにマスクスクイズについてお話します。

ただ目が小さく見えるのでちょっと怖い印象かな? でもスカートが透明だから光がたくさん入って視界が明るいですよ。

スキューバダイビング用(透明スカート・一眼)


スキューバダイビング用のツサのマスク。眉毛までが完全にガラスレンズ内部に入るので、表情が分かりやすいです。スカートも透明だから光がたくさん入って顔が明るく見えますね。ただ透明なシリコンマスクは長年使うと色が黄色くなるデメリットがあります。

また内容量が多いのでマスクスクイズが起こりやすく、マスクブロー・マスククリアが大変です。

こんなやり方はダメ! マスクブローとマスククリアについて
マスクブロー&マスククリア、できますか? マスクブローやマスククリアは水中でマスクが外れたり、マスクが曇ってしまった時に視界を確保するために行う技術です。マスクブローとマスククリアのやり方について詳しく解説します。

でもとにかく映えるので、見た目重視の人におすすめです。

フリーダイビング用(黒スカート・一眼)


黒の一眼マスクです。さっきも一眼でしたが、一眼の良いところは顔がはっきり見えるところです。ただスカートが黒いので、透明スカートよりは視界がやや暗く感じます。顔もちょっと暗めです。でもキリッとしてカッコいい印象。黒は上級者・プロっぽく見えますね。どっちかというと男性が好むマスクかもしれません。

フリーダイビング用(白スカート・二眼)

白の二眼マスクです。白はマーメイド・スキンダイビング女子一番人気です。スカートに色がついていると鼻水がたれていても見えにくいですし、UV効果も抜群です。二眼は自分側からの視界はそんなに一眼と変わりませんが、相手から見た時に顔の表情が分かりにくく、正直あまり写真映えはしない気がします。でも白は可愛らしさが出ますし、どの水着・マーメイドテイルにも合わせやすいです。

水泳ゴーグル(透明・二眼)

透明な水泳ゴーグルです。顔に占める面積が小さい上に透明なので、顔の表情が分かりやすいですね。普通にメガネをかけているような感覚です。ただ鼻が覆われていないのでノーズクリップが必要です。

鼻に水が入ると激痛!? 水中回転で役立つノーズクリップ
水中でくるくると回るのはマーメイドスイムのテクニックの一つですが、裸眼で泳ぐ時は鼻に水が入って辛いですよね。そんなときにはノーズクリップを使ってみてください。またノーズクリップなしの水中回転の方法もお話します。

またマスクスクイズが起こるような深い水深では使えません。お値段も安くプール練習などに手軽に使えます。一つ持っていると何かと便利です。

水泳ゴーグル(メタリック・一眼っぽい二眼)


サングラスタイプのゴーグルです。目の表情は全く見えませんが、その分クールな印象になってスタイリッシュです。海辺でのサングラス代わりに使うことができます。水中での視界も普通のサングラスと変わりません。水深5mぐらいでしたら問題ないです。軽くて小さいので潜り込みも楽です。いろんなタイプの水着に合わせやすいですね。

あなたの好みはどれ?


さああなたはどのマスクが好みでしたでしょうか? 今回は女性向けの企画ということでどちらかというと機能よりも見た目重視でコメントしてみました。

動画で見る

ロケ地

自宅(蒸気邸)

タイトルとURLをコピーしました