人魚の学校の仲間たちと沖縄県石垣島へ行きました。滞在したクラブメッドカビラは一風変わったユニークなホテル。2022年の人魚の学校・修学旅行の様子とクラブメッドについてダイジェストでお送りします。
石垣島クラブメッドにて人魚の学校修学旅行開催!
というわけで石垣島に到着。修学旅行は現地集合・現地解散。修学旅行の5日間の間でご都合が良い日に、現地に直接来ていただくことになります。
空港から出るとクラブメッド専用の無料の送迎バスが待っていました。クラブメッドまでバスで30〜40分です。個人でタクシーを使う場合の料金は5000円〜6000円ぐらいかかります。
クラブメッドカビラに到着!
クラブメッドはヨーロッパをはじめモルディブ、バリ、プーケット、フランスイタリア、カリブ海など、世界中のリゾート地でホテルを運営しています。日本には石垣島、北海道のサホロ、トマムの3ヶ所のクラブメッドがあります。敷地は東京ドーム4個。分広々としたリゾートホテルです。
クラブメッドは「オールインクルーシブ」が特徴。ホテル内の食事、ドリンク、アクティビティなどすべてが料金に含まれています。だからホテル内はお財布いらず。一部のダイビング体験やお土産など、有料のものの支払いは腕にまきつけたリングを使います。
お部屋はこんなかんじです
お部屋のキーもこのリングでドアを解錠します。若干内装や設備の古さは感じられますが、デフォルトのスーペリアルームでも広々としていて過ごしやすいです。スーツケースを広げても余裕があるつくりなので、ゆったりとお過ごしいただけます。
人魚の皆さんはマーメイドテイルや水着などを、ベランダに干すことができますので、洗濯ロープや洗剤などのお洗濯グッズをお忘れなく。
ビュッフェ形式の食べ放題の食事
到着したのが夕方だったので、すぐに夕食タイムが始まりました。クラブメッドのお食事は朝・昼・晩の一日三食ビュッフェ形式。広々としたダイニングホールで提供されます。
沖縄の郷土料理の他、世界中のお料理・スイーツ・フルーツが食べ放題です! しかも世界各国のシェフがいるので味もかなり本格派ですよ。
またバーではいつでもアルコールやソフトドリンクなど、お好きな飲み物もお選びいただけます。時々ミニコンサートなどのイベントもありますので、音楽を楽しみながらカクテルを傾けるのもいいですね。
朝から晩まで自由にたっぷり食べ放題・飲み放題。確実に体重が増えてしまいますから、ダイエットは修学旅行後にお互い頑張りましょう!
プライベートビーチは?
クラブメッドのプライベートビーチです。9月でも十分海水温は高く冷たさは感じません。何時間も海に浸かっていたらさすがに寒くなるでしょうが、日差しも強いので大丈夫です。クラブメッド石垣島のプライベートビーチは遠浅で水深は浅めです。
マーメイドスイムもできますが、無料で借りられるグラスボート、スタンドアップパドル、ウィンドサーフィン、シュノーケリング、カヤックなど様々なスポーツで遊ぶことができます。
パラソルやベンチなども予約無しで無料で使用できます。日焼けやお昼寝を楽しんでいる方もいらっしゃいましたよ。なおビーチやプールで使えるバスタオルも無料でフロントで貸し出してくれます。私は簡易のカイト(凧)を持参して凧揚げをして遊びました。
クラブメッドの屋外プール
こちらは屋外プールです。自由に泳ぐことができますが、時々クラブメッドスタッフ・GOによるイベントも開催されています。みんなで水中ダンス。食べたカロリーは水中エアロビクスで落としましょう。
なおクラブメッドの村長さんに交渉したところ、マーメイドテイルのプール使用もOKになりました。マーメイドたちはここに滞在しているちびっこたちに大人気でしたよ。
ナイトプールとマーメイドたち
夜にはナイトプールが開かれました。ここでもマーメイドは注目の的です! やっぱりこれだけ勢ぞろいすると圧巻ですね。GOの方から「人魚の皆さん盛り上げてくれてありがとうー!」って声援が上がりました。
このプールは水中もライトがつくので、夜でも映え写真・映えビデオを撮影できます。人魚の大群映像は、スペイン出身のGOアレさんに撮影していただきました。動画冒頭のマーメイドのドローン撮影もアレさんにしていただきましたよ。アレさんありがとうございます!
踊ったり泳いだりのナイトプール。さらにマーメイドの格好で参加するという非常にレアな体験ができました。
クラブメッド名物シアターショー
さてこちらはシアターショーです。夕食の後は劇場で日替わりのショーが行われます。コント、ダンス、手品、演劇、歌などバラエティに富んだ1時間ほどのショーです。出演者はクラブメッドのスタッフGOで音響、照明、小道具、衣装にいたるまですべて手作り。演目は1週間ごとのローテだから飽きません。
アクロバティックなスゴ技を見せてくださる多芸なGOたち。毎晩遅くまで仕事の後に練習をされているんですね。すごい才能と体力です! 無料で見られるショーもクラブメッド名物で楽しみの一つです。
お客さんとGOで盛り上がるパーティー
お客様はただ見ているだけではありません。一番盛り上がるのは「ブラック&グロー(蛍光色)」の日です。シアターで踊った後にバーになだれ込みます。お客さんとGOが渾然一体となって踊るダンスイベントです。
クラブメッドのドレスコードの日をチェックして、もし「ブラック&グロー」の日がありましたら蛍光色のお洋服やグッズを持っていくといいですよ。
ショーの後まだまだ踊り足りない、飲み足りない──という方は夜のバーへ行ってみましょう。深夜まで踊っているパリピがいっぱいいます。
クラブメッドのお客さんは日本人だけでなく、海外からの方も多いので英語が飛び交って知らない人とも仲良くできます。ここでお知り合いができるかもしれませんね。
クラブメッドの公用語は日本語と英語なので英語ができるとさらに楽しめます。語学学習のモチベーションも上がりますし、この点でもとてもユニークなホテルだと思います。
空中ブランコとアーチェリー
そして数々のアクティビティの中でも最も人気なのが空中ブランコ。これも無料で体験できます。こんな高いところ無理無理! なんて方でも大丈夫。GOの方が安全に丁寧に教えてくれます。
この日はShellina先生と五十鈴さんがチャレンジすることになりました。空を飛ぶマーメイドのお二人見事にブランコにぶら下がることができました。
またアーチェリーもおすすめです。アーチェリーは大会も開かれますので、ぜひ優勝を狙ってみてください。去年は五十鈴さんがアーチェリーで上位入賞されました。おめでとうございます!
本場のダンスも習えます
他にもヨガやダンスのレッスンがトレーニングルームで開かれます。真帆さんと一緒にサンバレッスンを受講しました。実は私、元はサンバダンサーなんです。昔とった杵柄です。そして真帆さんは現役のダンサー。さすがのステップ!
教えてくれるのは本場ブラジルのGOです。GOは世界各国から来ているので、お国のダンスを教えてくれるレッスンがあるんですよ。ぜひご一緒にダンスレッスンを受けてみませんか?
マーメイドボートツアー
ここからはクラブメッドとは別に、石垣島の現地ダイビングショップによるボートツアーについての解説をします。
やっぱりプライベートビーチは遠浅の海なので、マーメイドスイムをするにはちょっと浅すぎるんですね。なのでボートを使って水深の深いところ、サンゴや熱帯魚が豊富な海まで遠征するんです。これが「マーメイドボートツアー」!
たぶん人魚の皆さんはマーメイドボートツアーを、一番楽しみにしているんじゃないでしょうか。シュノーケルやダイビングマスクをつけますが、水中に潜る直前にフロート(浮き輪)にグッズを入れておけるので、裸眼で潜ることもチャレンジしてみてください。
立ち泳ぎや体力に自信がない方はフロートにつかまって休むこともできます。無理のないように休み休み泳ぎましょう。ボートツアーではたくさんの写真や動画を撮影していただくことができます。良い思い出になりますね。
ボートツアーの注意事項
ここで注意事項です。各マーメイドボートツアーにはマーメイドスイムのインストラクターがいますが、日によっては参加人数が多いので、必ずバディ・システムをとってください。
バディ・システムとは二人一組になって、必ず交代交代に潜って、相手が無事であるかを確認する方法です。やっぱりインストラクター一人で全員を把握することは海の中では非常に難しいです。溺れたりすることのないよう、バディ・システムを守って安全にマーメイドスイムを楽しみましょう!
今年もヒレを伸ばしましょう!
というわけで人魚の学校・修学旅行のダイジェストでした。クラブメッドはユニークで面白いホテルですよね。人魚の学校・修学旅行生の皆さんも思いっきりバカンスを楽しんでいらっしゃいました。
今後修学旅行に参加される方の参考になると嬉しいです。マーメイドのみなさん今年も思いっきり羽を──じゃなくて「ヒレ」を伸ばしましょう!
動画で見る
ロケ地
クラブメッドカビラ(沖縄県石垣島)