鯨歌(Kingkey Mermaid)というマーメイドテイルメーカでオーダーした、金鯱的人魚衣装で泳いでいます。色違いもありますよ。中のフィンはマヒナ・マーフィンでプラスチック板も追加しています。
人魚の学校でオーダーメイド
以前「マーメイド衣装の入手法3つ・なぜ米国と中国に人魚専門店が多いの?」という記事で、人魚の衣装であるマーメイドテイルをどこで手に入れるかお話しましたね。その記事にも書きましたが、ちょっと前に人魚の学校のマーメイドテイルモニター会で人魚衣装を注文したんです。

マーメイド衣装の入手法3つ・なぜ米国と中国に人魚専門店が多いの?
マーメイドスイムに必要なマーメイドテイル、どこで売っているの? と疑問に思う方も多いのでは。この動画では人魚衣装の入手法、世界のマーメイドスイムブーム、お店、オーダーの仕方などをお話します。
この衣装は中国のマーメイドテイルメーカーの鯨歌(Kingkey Mermaid)のものです。他にも色違いがありますので、購入を考えている方はどうぞご参考まで。注文したい方は人魚の学校のデジタルカタログをご覧になって、人魚の学校に問い合わせてみてくださいね。
中のフィンはマヒナ・マーフィンで、マーメイドテイルに付属しているプラスチック板を追加しています。大きくてちょっと泳ぎづらいかな。でもヒレがピンと広がって美しいですね。

世界で最も有名な人魚フィン! マヒナのマーフィン(Mahina/Merfin)
マーメイドスイムでは一枚ヒレのモノフィンを使いますが、最もよく見かけるのがこのマヒナ製のマーフィンではないでしょうか。人魚フィンの老舗メーカ・マヒナの説明、マーフィンのレビューです。フィン選びにお役に立てたら嬉しいです。
動画で見る
人魚の学校情報
ロケ地
ダイビングスクール&ショップ evis(愛知県名古屋市)