【YouTube】「素潜りマーメイドスイム研究所」のチャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします

【水深5M】対象年齢5歳の水中おもちゃで大人が全力で遊んでみた

この記事は約6分で読めます。

子供用の水中おもちゃ「スティングレーグライダー(Stingray Glider)」を購入しました。浅いプールだけでなく、水深5mのプールで飛行実験を行いました。購入先や使用感、楽しい遊び方などをレビューします。

今回の研究テーマは「魚グライダーで遊ぼう!」

海やプールをさらに楽しむための面白おもちゃを入手しましたよ。エイの形をしたグライダーです。水に潜って手を離せばスイーっと水中を飛んでいきます。水深5mの巨大プールで飛ばすといったいどうなるのでしょうか? 対象年齢5歳以上のおもちゃで大人が真剣に遊んでみました。

エイの形の水中グライダーレビュー

先日YouTubeの動画を見ていたら、こんなおもちゃのコマーシャルを見つけました。とにかくまずは見てもらいましょう。コマーシャルスタート!

Stingray GliderのAmazon のレビューは?

商品名はStingray GliderアメリカのAmazonで見つけました。販売元はAqua Leisure。アマゾンのレビューもほぼほぼ好評です。「子供と遊びました」とか「孫が大喜びしてます。」とか「超オススメ! 買うべし!」と書いてあります。

ただ「全然飛びません」「壊れてました」「めっちゃ安っぽい」みたいな星1つレビューもあります。お値段は14ドル99セント。日本円でだいたい2000円ぐらいですが、送料がかなりかかるので総額3500円以上もするんですよ。うーん ちょっと予算オーバーどうしよう……

AliExpressの水中グライダー

はい AliExpressで買いました。お値段送料込みで653円でした。めちゃくちゃ安いです。2週間後に届いた商品がこれです。本家の商品と全く同じです。もう何でもコピー商品がありますね。中国通販は。

https://www.aliexpress.com/item/1005003214208522.html

羽がプラスチックでできていて胴体はウレタンですかね? 水に浮く柔らかい素材です。特に電池とかバネなどの動力はありません。ウレタンに浮力があるので、手を離せば水面に向かって浮くのですが、羽があるのでグライダーのように水中を滑って飛ぶんですね。

スティングレーだからエイなのですが、エイのようなエイでないような……。謎なデザインをしています。人魚の学校のマーメイド仲間の方によると「セミ」に見えるそうです。うん、まあセミっぽいかな。謎の生物感がありますが。遊べるなら形はなんでもいいです。

スティングレーグライダーの遊び方

羽を動かせるようになっていまして、羽を大きく広げるとゆったりスピード。小さくすると早いスピードで水中を飛びます。そして片方だけ羽を曲げるとくるくる回転して飛びます。上手く飛ばせるとブーメランみたいに戻ってくるんですよ。

CMによると遊び方はプールに入って、グライダーを沈めて足で踏んづけて離す──とあります。でも足で踏むのはちょっとかわいそうなので、手で持って潜って水中で離すことにしました。

スティングレーグライダーの水中飛行実験

さあ スティングレーグライダーの水中飛行実験開始です! おーっ! スイーっと飛んでいきます。浅い水深だからすぐ浮上してしまいますが、思ったよりもスイスイ泳いでます。

もう少し深く潜ってみます。水深1mぐらいです。あれっ? 曲がってしまいましたね。羽が完全に左右対称でないとまっすぐ飛ばないみたいです。

もう一度やってみましょう。羽を調節しました。今度こそまっすぐ飛んでください! あっ、すみません! マーメイドさんにぶつかってしまいました。羽の調節が結構難しいです。

水深5mのダイビングプールで飛ばしてみました

ではここからは子供ができない「大人の遊び方」をやってみましょう。水深5mのダイビングプールに潜ってみました。

身体を安定させてそっと手を離します。おっ、いい感じです! この浮遊感。面白いですね。あっ、しまった! 壁にぶつかって急上昇してしまいました。これはもっと広いところじゃないとダメです。

縦横25mの日本ガイシアリーナプールで挑戦

ということでさらに広いプールで実験です。ここは縦横25mの日本ガイシアリーナプールです。水深は5mです。水深4m地点で手を離します。回ってる! 回ってる! これすごく楽しいですね。他の方の邪魔にならないように、片方の羽を曲げて回るようにしました。

マーメイドテイルを脱いで水着モードになりました。マリダイバー本気です! 今度は「水中ブーメランキャッチ」に挑戦します。回っております。くるくると円を描きながら、優雅に飛んでおります。それを追いかけるマリダイバー。

滑空時間が結構長いですね。カメラマンはマーメイドMISAさんです。素晴らしいカメラワークです。そしてそれをキャッチ! マリダイバーやりました。見事にスティングレーを捕まえました。別角度で見てみましょうカメラはマーメイドaryさんです。

潜水して水深3mあたりでリリース。くるりくるりと旋回しつつ徐々に浮上しています。まっすぐ飛ばすのもやってみましたが、ブーメランのように戻ってくるほうがずっと面白い気がします。追いかけつつ泳ぐのも楽しいです。そしてキャッチ! スティングレーグライダーのブーメランキャッチ大成功です!

遊んでみた感想は?

はい。ということでスティングレーグライダーの水中飛行実験をご覧頂きました。正規品3500円はちょっと手が出ないですが、650円のコピー商品でも十分に楽しめました。正直めっちゃ面白かったです! 

練習会の合間に実験したので、少しの間しか遊べなかったのですが、羽の角度を工夫して急旋回させたり、まっすぐどこまでも飛ばしたり──といろんなテクニックを磨きたくなります。マーメイドの皆様と協力して、フリスビーやボール投げのようにグライダーをパスして遊ぶのも面白そうです。

スティングレーグライダーの難点

ただ一つだけ難点をあげるとすれば、スティングレーグライダーで遊べる場所が限られている──ということです。アメリカはともかく、日本だと自分の家にプールがあるお宅はほとんどないと思うんですよ。

それに日本の夏のプールやビーチはどこもすごく混んでいますよね。だから絶対に誰かにぶつかってしまいます。こんなグライダーを水中で飛ばしていたら周りの人に迷惑をかけてしまいます。そもそもプールでは玩具の持ち込みを禁止しているところが多いです。

じゃあ海はどうかというと、たぶん波にすぐにさらわれてどこかへ行ってしまいそうです。海は水流や波もあるから上手く飛ばないと思うんですね。結局これは自宅にプールがあるアメリカの郊外のお宅かお金持ちのお坊ちゃま・お嬢様限定のおもちゃかもしれません。

大人の素潜り訓練には最適!

でもスキンダイビングやマーメイドスイムのトレーニングに使うと、かなり素潜りが上達すると思います。手に何かを持ちながら潜ったり、水深深く潜って身体を安定させたり、息止めの時間を長くできたりなど、このおもちゃで様々な素潜り技術を遊びながらトレーニングできます。

だから対象年齢が5歳なんですが、実は大人のダイバーやマーメイドにとってかなり使える訓練グッズだと思いました。今後もこのように水中で遊べる面白グッズがあればご紹介していきたいと思います。また変なもの買っちゃって失敗するかもしれませんが、どうぞ温かく見守ってください。

動画で見る

ロケ地

ダイビングスクール&ショップ evis(愛知県名古屋市)
日本ガイシアリーナ・飛込みプール(愛知県名古屋市)

タイトルとURLをコピーしました